ラッコが荒廃した海岸線を回復させる
新しい研究によってラッコが海岸の浸食を遅らせることが実証されました。これは頂点捕食者の再導入が広範囲に利点をもたらすことを示しています。
文:Warren Cornwall
2024年2月7日
イエローストーンのオオカミの奇跡については多くの人が知っています。1990年代半ばにオオカミがイエローストーン国立公園に再導入されると、制御不能になったエルクの群れによって採食され無精ひげを生やされた渓流沿いの茂みが回復し始めました。その結果、河岸の浸食は減少し、小川沿いの緑を好む鳴禽類などの生物も戻ってきました。さらにその近くではアスペンが繁茂しました。
エルクの個体数を減らしたことにオオカミがこの変化にどの程度関係しているのか、またどの程度がエルクの行動が微妙に変化したによるのかということについては議論があるものの、全体的な変化は劇的なものでした。一種類のカリスマ的な捕食者の復活が生態系全体に波及するという考えに人々は魅了されたのです。その結果はナショナル・ジオグラフィック誌などで大々的に報じられました。
しかし、ラッコと塩性湿地については聞いたことがありますか?おそらくないと思います。
その豪華な毛皮のために絶滅寸前まで狩られたこの沿岸哺乳類、ラッコが、急速に失われつつある塩性湿地でオオカミのような役割を果たしていることが、新しい研究で判明しました。この発見は、頂点捕食者が持つ変幻自在の能力と、その復活によってもたらされる生態系への潜在的な恩恵を浮き彫りにしています。
「これは疑問を投げかけるものだ。かつて頂点捕食者であった種を再導入することで同様の利益をもたらす可能性がある生態系は、世界中にどれだけあるだろうか」と、この研究に携わったデューク大学の生態学者、Brian Silliman氏は言います。
この研究では、カリフォルニア州モントレー湾の端にある潮の満ち引きの激しい河口、エルクホーンスラウ(Elkhorn Slough)に焦点を当てました。1956年から2003年の間に、この地域は塩性湿地の50%を失っています。
このような塩性湿地は、海岸線が海に浸食されるのを防ぐために不可欠であり、世界中で減少の一途をたどっています。このような被害は、人間の手によって沿岸の水の流れが変化したこと、海が上昇したこと、そして湿地帯の植物の根を弱らせる栄養塩汚染が重なったことが原因とされることが多くあります。
しかしエルクホーンスラウではラッコが復活したことが、彼らが以前に姿を消したことも一因であった可能性を示唆しています。以前は30万頭ものラッコが、バハ・カリフォルニアからアリューシャン列島までの北米西部の沿岸海域を泳いでいました。しかし1700年代にヨーロッパ人によって始められた毛皮貿易によって絶滅寸前にまで追い込まれ、1900年代初頭にはその数はわずか数千頭にまで減少しました。カリフォルニア沿岸に生息していたミナミラッコは、1900年代初頭にわずかに発見されるまでは絶滅したと考えられていました。
1900年代後半、保護団体と政府機関は絶滅危惧種保護法で保護されているミナミラッコを復活される取り組みに着手しました。モントレー湾では、モントレー湾水族館が引き取った親のいない若いラッコを放す場所として、エルクホーンスラウを選びました。
ラッコの数が増えるにつれ、塩性湿地内の環境も変化しました。2008年から2018年にかけて、エルニーニョの激しい気候サイクルに関連した個体数の暴落の後、ラッコの数がわずか11頭から120頭近くまで回復したため、河口域の潮汐クリークの浸食は約70%減少しました。
この結果は示唆的ではあるものの、ラッコと浸食の関連性を示す証拠とは言い切れません。この関係がどのように作用するかも説明できません。
より詳細な情報を得るため、研究者らはメインの湿地に流れ込む5つの小さな潮の流れ込む小川を訪れました。それぞれの場所で、ラッコが入らないように湿地の一部をフェンスで囲い、他の場所は開放しました。そして3年間にわたり、それぞれの湿地の運命の分かれ目を観察しました。
その結果、ラッコの存在が湿原の状態に劇的な変化をもたらすことがわかったのです。また、その理由も明らかになりました。それは、ラッコが湿原に生息する小さな穴掘ガニをよく食べるからだったのです。
ラッコの成獣は、太平洋の冷たい海に耐えるため、毎日体重の25%(20~25パウンド)を食べる必要があります。そしてカニは彼らの大好物のひとつです。3年後、ラッコの手の届かないフェンスで囲まれた場所では、カニの密度は68%も高くなっていました。
カニの巣穴の数も多くなっていました。同時に、柵の内側の湿地帯の草の生育は悪化し、葉や茎の量が48%、根の量が15%減少していました。これは流される可能性のある土砂を捕えるのに重要な機能であると、科学者たちは1月下旬にネイチャー誌に報告しています。
この結果は、カニが穴を掘って植物の根を食べることから、カニが湿地の衰退の原因であることを示しています。また、海面上昇や継続的な汚染に直面しても、ラッコが湿地の救世主となる可能性を示しています。ラッコの数が多い潮汐のある小川では、小川の浸食は年間わずか5センチで、ラッコの数が少ない小川に比べて69%も低く、以前は年間30センチも浸食されていたのに比べて違いは歴然としています。
ソノマ州立大学の生物学教授で、Silliman氏のデューク研究室の元ポスドク研究員であるBrent Hughes氏は、「ラッコが戻ってきたからといって、失われたものが元に戻るわけではないが、他のあらゆる圧力にさらされているにもかかわらず、これらのシステムが再び安定する可能性があるところまで、ラッコの減少を遅らせることができた」と指摘します。
この発見は、他の沿岸生態系が頂点捕食者の復活から恩恵を受ける可能性があるかどうかという問題を提起しています。科学者らは、これらの場所の多くが、かつてクマ、ワニ、サメ、オオカミ、ライオン、イルカなどの獰猛な生き物で満たされていたことを指摘しています。西海岸の大部分ではラッコはまだほとんど生息していません。
侵食を食い止め、衰退した海岸を復活させようと人々が奮闘するなか、肉食動物の復活は比較的安価で効果的な取り組みとなるでしょう。「これらの小川の堤防を再建し、湿地帯を回復させるには何百万ドルもかかる。ラッコはカニの食べ放題と引き換えに無料で湿地帯を安定させている」とSilliman氏はエルクホーンスラウについて言っています。
出典:Hughes et. al. “Top-predator recovery abates geomorphic decline of a coastal ecosystem.” Nature, Jan. 31, 2024
DATE
March 22, 2024AUTHOR
Future Earth Staff MemberSHARE WITH YOUR NETWORK
RELATED POSTS
廃水を浄化し、同時に発電もできるバクテリアを開発
プラスチック・リサイクルの次の段階はレーザーに焦点?
市場の力を利用すれば世界中の生物の生息地を救うことができるのだろうか?それが可能だと考える科学者もいる。